守護神とは、”主に”プレイヤーを助けてくれる頼もしい存在。全部で10体です。


敵のターン後に25%で行動します。ダメージを受けると10%で去ります。
詳しくはこちらの記事でまとめてあるよ。
なお、出現・行動確率は全守護神同じですが、既に他人が召喚している守護神は重複して出ません。
死ぬまでじゃんじゃんこき使おう!

| 主な行動 | 強さランク[タイマン] | [乱闘] |
|---|---|---|
| 攻撃 | C | B |
| 炎のささやき | 75%攻火3 | 30% |
| 炎のつぶやき | 75%攻火4 | 25% |
| 炎のしゃべり | 75%攻火5 | 20% |
| 炎のうなり | 75%攻火6 | 15% |
| 炎の叫び | 75%攻火7 | 10% |
嫌がらせ専門家。%弱攻撃が特徴的で、守護神同士の撃ち合いや乱闘では結構強い。しかしタイマンで活躍できる場面は少なく、ウザさの割には存在感が薄い。
(2023.7 各行動の攻撃力が+1になりました)

| 主な行動 | 強さランク[タイマン] | [乱闘] |
|---|---|---|
| 攻撃 | C | C+ |
| 霧雨 | 50%攻水1(ダメージで霧) | 30% |
| かすむ息 | 攻水2(ダメージで霧) | 25% |
| しぶき | 50%攻水3 | 20% |
| 泡 | 攻水3 | 15% |
| あられ | 50%攻水6 | 10% |
一見かわいい見た目をしているが…よく見るとハゲている。火星神よりも低命中だが相手を霧状態にする%攻撃が特徴的。追加効果の霧はそこそこ優秀で火星神よりは若干強いのではないか、と言った感じ。とはいえ、後ろに控える強キャラ神と比べると全体的に見劣りしてしまう。

| 主な行動 | 強さランク[タイマン] | [乱闘] |
|---|---|---|
| 攻撃 | D | C |
| 枝 | 攻木1 | 30% |
| 根っこ | 攻木2 | 25% |
| 触手 | 75%攻木1(HP吸収) | 20% |
| 夢 | 相手を夢状態にする | 15% |
| 落ち葉の舞 | 75%攻木2(ダメージで夢) | 10% |
きたないポーズを取りながら夢を見させてくるヤベーやつ。火力はお粗末だが、ほぼ必中の行動と夢状態の攻撃がじわじわ効いてくる。一部の信者からは熱狂的に歓迎されているが、それ以外からはゴミのような扱いをされている。

| 主な行動 | 強さランク[タイマン] | [乱闘] |
|---|---|---|
| 攻撃 | AAA | AAA |
| 小石 | 攻土2 | 30% |
| 石 | 攻土4 | 25% |
| 大きな石 | 攻土6 | 20% |
| 体当たり | 攻土9 | 15% |
| ダイヤモンドアクス | 攻土15 | 10% |
最強の守護神、確定高火力の属性攻撃が容赦なく相手に襲いかかる。その攻撃力もさることながら、一番の強みは「相手に勝ち筋を与えない」点。この辺りはいずれ”土星神ちゃん専用記事”でも書いて力説するとしましょう。とりあえず最強。
(2022.10 ダイアモンドアクス以外の攻撃力が-1されました)

| 主な行動 | 強さランク[タイマン] | [乱闘] |
|---|---|---|
| 攻撃 | A | AA |
| 点滅 | 攻光2 | 30% |
| 電撃 | 25%攻光4 | 25% |
| 後光 | 相手を閃光状態にする | 20% |
| 祝福 | 攻光5(HP吸収) | 15% |
| レーザービーム | 75%攻光10 | 10% |
千鳥撃つ時のサスケみたいなポーズのおじ…おばさん?だが、その実力は本物。防御不能の光属性とHP吸収がゴリゴリゴリと飛んでくる、閃光も中々…中々ですよ……無駄行動がやや多いのが弱点。

| 主な行動 | 強さランク[タイマン] | [乱闘] |
|---|---|---|
| 攻撃 | AA | A |
| 思考 | 25%攻闇1 | 30% |
| まばたき | 攻闇2 | 25% |
| 不吉な予感 | 相手を暗雲状態にする | 20% |
| せき払い | 攻闇4 | 15% |
| 挙手 | 攻闇8 | 10% |
世界中の預言者にトラウマを植え付けた張本人。即死攻撃をバンバン撃ってくるのがめちゃくちゃ強い。加えて、冥王神がいる限りずっと相手にプレッシャーを与えられる点も優秀。プレイヤーの立ち回り技術がカギになる守護神だといえる。

| 主な行動 | 強さランク[タイマン] | [乱闘] |
|---|---|---|
| 回復 | B+ | B |
| さざ波の音 | 状態異常回復 | 30% |
| 潮汁 | +HP5 | 25% |
| 磯の香り | +MP5 | 20% |
| あっさりした潮汁 | +HP10 | 15% |
| さわやかな磯の香り | +MP10 | 10% |
癒し系お姉さん系守護神系マザーテレサ。よく攻撃に比べて回復は軽視されやすいが海王神ちゃんの回復量はかなり高めに設定されており、戦況のこうちゃくにつけ込んで有利なステータス差を作りやすい。また、攻撃行動以外を選択したい相手にプレッシャーをプレッシャーをガッツリかけていけるので、隠キャプレイ対決にも強く出られる。
主にちょい劣勢〜やや優勢の場面で真価を発揮するが、無駄行動が目立つのが玉にキズ。

| 主な行動 | 強さランク[タイマン] | [乱闘] |
|---|---|---|
| 賄賂 | E | E |
| 小銭ばらまき | +¥1(全員に) | 30% |
| わいろ | +¥5(相手に) | 25% |
| 罰金 | ¥3没収(相手から) | 20% |
| つまらない物 | +¥8 | 15% |
| 豪華なアクセサリー | +¥20 | 10% |
守護神界の恥さらし。基本的には役立たず〜有害になることが多く、守ってあげる必要はほとんどない。稀にアクセサリー等の差し入れ連発が生きることもあるが、基本的にはムカつく存在であり彼の時代は永遠に来ない。なにわろてんねん。

| 主な行動 | 強さランク[タイマン] | [乱闘] |
|---|---|---|
| 神器使用 | B+ | A |
おてんば娘代表。奇跡以外のカードをランダムで獲得・使用し、預言者のコントロールできない場所で暴れ散らかす。余計なことをする印象もあるものの、純粋にカードを余分に引ける点は強い。個人的には劣勢時に来て欲しい守護神。
ちなみに「もらす」ってなんだよ、ウ○コか?と思っていましたが…グウジ氏の説明によると以下の通り。
「もらす」地球神は神器を司る守護神で、ゴッドフィールド中の神器を収集しているのですが、あまりに多く抱え込みすぎて、一部がときどき漏れてしまって預言者の手に渡るという設定です。
やっぱりウン○じゃないか!(歓喜)なお、一時はもたらすに変更したものの、もらすが人気過ぎて元に戻したとか…

| 主な行動 | 強さランク[タイマン] | [乱闘] |
|---|---|---|
| 奇跡 | A | AA |
おてんば息子代表。元々の説明がやや分かりづらいが、攻20の通常攻撃、攻10の全体攻撃、ランダムで選ばれた奇跡のどれかを選択して行動する。上振れ時の火力や爆発力は土星神を凌ぐほどで、逆転を狙いやすい性能を持ち合わせている。しかし、奇跡をはね返されたりして逆転されるケースが案外多く、相手に勝ち筋を与えやすいという弱点もある。
おまけとして、独断と偏見で作成した強さランキングについても用意したよ!

【訂正】地球神は今ならB+〜Aくらいあります。
武器捨てが廃止になった影響で、さまざまな武器で加勢してくれる地球神の活躍できる場面が増えたためです。
主に無駄行動の頻度や使いやすさ、相手に勝ち筋を与えないかなどを考慮しています。より詳しいランク付けは↓
では、またゴッフィ〜
| 基本ルール | 状態異常 |
| 各ゲームモードの特徴 | おすすめの遊び方 |
| 真剣タイマンとは | 初心者がやりがちなミス |
| かんたん闇属性対策 | かんたん奇跡の使い方 |
| ”三種の神器”を学ぼう | 多人数乱闘の勝ち方 |
| レート2000達成のポイント | ”弾く”カードの仕様 |
botではありません。Twitter:@botbotgaming
コメントありがとうございます!修正しました。